安芸の宮島で旅館をお探しなら

〒739-0522 広島県廿日市市宮島町南町345-1 
宮島フェリー港から徒歩15分、駐車場あり


●前期 岩惣お客様年表

安政

  1年 岩国屋惣兵衛茶屋を創業

明治

 

 

 

17年 有栖川宮威仁親王殿下

 

23年 有栖川宮熾仁親王殿下

 

 

27年 小松宮殿下

27年 皇太子時代の大正天皇陛下

28年 昭憲皇后陛下

29年 伊藤博文

29年 夏目漱石

29年 高浜虚子

30年 西園寺公望

30年 ドイツ・ハインリッヒ親王殿下

 

 

32年 皇太子時代の大正天皇陛下    

33年 華頂宮殿下

33年 小松宮殿下・若宮殿下

36年 毛利元昭公爵

37年 久邇宮邦彦王殿下

37年 北白川宮恒久殿下

37年 伏見宮貞愛親王殿下

37年 有栖川宮威仁親王殿下

 

39年 伊藤博文

39年 桂 太郎

39年 有栖川宮威仁親王殿下

40年 久邇宮邦彦王妃俱子殿下

   久邇宮多嘉王殿下・静子妃殿下

40年 後藤新平

40年 川上音二郎・貞奴

40年 閑院宮妃殿下

40年 閑院宮載仁親王殿下

41年 有栖川宮寶枝子女王殿下

41年 朝鮮・李王世子殿下

41年 久邇宮邦彦王妃俱子殿下   

  久邇宮多嘉王殿下・静子妃殿下

42年 松岡映丘

42年 梨本宮妃伊都子殿下

42年 北白川宮大妃富子殿下

42年 趙 重應

42年 福島安正

42年 真鍋 斌

43年 森 鴎外

43年 東郷平八郎

43年 趙 重應

44年 伏見宮博義王殿下

   山階宮芳磨王殿下   

   山階宮藤磨王殿下   

   華頂宮博忠王殿下

44年 寺内正毅

44年 北白川宮成久王殿下

44年 朝鮮・李王世子殿下

44年 賀陽宮若宮殿下

44年 井上 馨

45年 東伏見宮殿下

 

大正

  5年 陸 宗輿

  6年 フレデリック・スタール

  7年 加藤友三郎 広島出身初の総理

  7年 大隈重信

  7年 大倉喜八郎

  7年 英国・コンノート殿下

  7年 徳川家達公爵 徳川宗家第16代

  7年 三浦梧楼

  7年 朱 家寶

  8年 寺島紫明

  8年 結城素明

  8年 松岡映丘

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10年 萩生天泉

10年 近藤浩一路

10年 下田歌子

12年 久邇宮邦彦王殿下・俱子妃殿下

   信子女王殿下

   良子女王殿下(香淳皇后)

 

14年 平福百穂

15年 皇太子時代の昭和天皇陛下

●歴史年表
安政

 1年 ペリー2度目の来航により(1854年)日米和親条約

明治  
  8年 嚴島神社8代目大鳥居建立(1875年)有栖川宮熾仁親王殿下  御神筆の額 浅野長勲公建立に尽力
14年 西園寺公望明治法律学校(明治大学)設立15年 大隈重信東京専門学校(早稲田大学)創設
18年 第一次伊藤博文内閣
21年 オッペケペ節流行
23年 森鴎外「舞姫」発表
25年 岩惣『紅楓閣』建築・伊藤博文命名
27年 日清戦争 広島に大本営開設、臨時帝国議会を広島に召集

 
 

 

 

30年 山陽鉄道神戸~徳山間 全通
31年 第一次大隈重信内閣
31年 大倉喜八郎大倉商業学校(東京経済大学)設立
32年 下田歌子実践女学校創設
32年 「宮島渡航会社」創立(大野村~厳島町)
33年 桂太郎台湾協会学校(拓殖大学)設立
34年 第一次桂太郎内閣

 
37年 日露戦争
37年 日本海海戦でバルチック艦隊を破る
38年 夏目漱石「吾輩は猫である」発表
39年 伊藤博文寄進・弥山本道大修繕
39年 岩惣女将『もみぢ饅頭』考案製造
39年 第一次西園寺公望内閣
 

 

 

 

 

 

 

 

 
42年 厳島尋常高等小学校校舎新築
 
 
 
 

43年 大鳥居・落雷により修理

 

 

 

 
 

 

 

大正

 5年 寺内正毅内閣

 

 
 

 

 

 

 8年 千畳閣大修繕(寄付金 当時の7万円)
三井八郎右衛門 3千円
毛利元昭 3千円
浅野長勳 3千円
大倉喜八郎 2千円
李王殿下 5百円
岩崎小彌太 2千5百円
貝島栄四郎 千円
寺内正毅 3百円
大隈重信 3百円
伊藤博邦 6百円
加藤友三郎 百円
国庫補助 2万6千円

11年 加藤友三郎内閣

 

13年 岩惣『龍門亭』建築・浅野長勲命名

 

●後期 岩惣お客様年表

昭和
 6年 浅野長勲公爵 旧広島藩主
 7年 湯沢三千男 広島県知事
 7年 斉藤 実
 7年 愛新覚羅溥儀 満州国皇帝
 7年 愛新覚羅溥傑 御令弟
 8年 斉藤茂吉
 8年 林銑十郎
 8年 岩崎小弥太
13年 吉川英治・文子
15年 松岡洋右
16年 山本五十六
20年 マルセル・ジュノー博士
22年 昭和天皇陛下
23年 ヘレン・A・ケラー
24年 皇太子時代の今上天皇陛下
24年 古橋広之進
25年 吉川英治
 

 

29年 徳富蘇峰
 
35年 清水比庵
37年 西條八十
 
40年 平櫛田中
 
47年 賀屋興宣
47年 永野重雄
47年 吉川文子
48年 浜田庄司
50年 竹西寛子
52年 岸 信介
53年 皇太子時代の今上天皇陛下・皇后陛下
54年 池波正太郎
 
57年 島原帆山
57年 宇野千代
58年 鷹羽狩行
59年 灘尾弘吉・敏子
60年 水野正夫・和子
62年 デンマーク・フレデリック皇太子

●歴史年表

昭和
 4年 「濔山原始林」国の天然記念物指定
 6年 岩惣屏風岩『幽玄』浅野長勲お筆
 6年 満州事変
 7年 斉藤実内閣
 
 8年 岩惣『錫福館』建築・浅野長勲命名
 
12年 林銑十郎内閣
 

16年 太平洋戦争始まる

20年 枕崎台風・土石流でもみじ谷崩壊
22年 厳島土石流災害復旧工事開始
23年 嚴島神社1350年祭で献茶祭
24年 古橋広之進全米水上選手権で世界新記録
24年 岩惣『洗心亭』建築・即中斎宗匠命名
25年 吉川英治「新平家物語」の連載始まる
25年 大鳥居根接ぎ工事開始
25年 厳島町を宮島町と町名変更
27年 特別史跡特別名勝「厳島」全島・神社前面海面指定
 
32年 第一次岸信介内閣

 

39年 東海道新幹線開通
39年 東京オリンピック
 
44年 阿川弘之「山本五十六」刊行
 

 

50年 山陽新幹線開通
50年 広島東洋カープ初優勝
 
53年 宮島「自然公園大会」開催
53年 竹西寛子「管絃祭」刊行
56年 岩惣『臨渓館』(新館)建築

 

 

 

63年 瀬戸大橋開通

平成

 1年 戸川幸夫

 3年 秋篠宮文仁親王殿下
 3年 永野 健
 
5年 小和田恆


11年 茂山千作


12年 中島千波
16年 小泉純一郎首相
20年 G8下院議長
21年 シンガポール大統領

平成

 2年 秋篠宮殿下・紀子妃殿下御成婚
 3年 19号台風・嚴島神社能舞台崩壊

 
5年 皇太子殿下・雅子妃殿下御成婚
 7年 嚴島神社1400年祭
 8年 「嚴島神社」世界文化遺産登録 「弥山」と「神社前面の海」も登録
11年 宇野千代・東郷青児宿泊跡地に『岩惣ひょうたん桟敷』設置
11年 しまなみ海道開通

16年 『竹西寛子』岩惣150周年記念講演