
02厳島神社周辺を散策
-
世界文化遺産 厳島神社
満潮では海に浮かぶ神社を楽しむことができ、干潮であれば鳥居のそばまで歩くことができます。
-
宝物館
国宝「平家納経」や重要文化財「還城楽舞楽面」など、平家一門をはじめ 時の権力者たちが奉納した厳島神社の宝物が収められています。
-
03昼食
名店ふじた屋で、宮島名物 あなごめしに舌鼓。
-
04亀居山方光院大願寺
3大弁財天のひとつ。勝海舟の会談場所で、龍神が祀られています。
-
05宮島歴史民俗資料館
宮島の歴史と文化を紹介する資料館です。弥山霊火堂からおろした「消えずの霊火」の大茶釜もあります。

08夜の厳島神社を海から参拝 屋形船
運が良ければ大鳥居をくぐることができるかもしれません。
帰りはバスで大鳥居前で記念撮影もあります。

-
09早朝のもみじ谷を散策
春はさくら、夏は新緑、秋はもみじと美しい自然をお楽しみいただけます。
-
10朝食
お食事処「もみぢ」で栄養満点の朝食をご堪能ください。玄関前 楓泉にてモーニングコーヒーをどうぞ。
-
11チェックアウト
お手荷物をお預かりいたします。身軽に宮島をお楽しみください。

12宮島の“霊峰”弥山
宮島ロープウェーで手つかずの自然が残る弥山へ。山頂から眺める原生林と海、厳島神社がとても綺麗です。
13お土産を選ぶ楽しさ
桟橋でフェリーに乗る前に、町家通り・表参道商店街でお孫さんにお土産を。
しゃもじストラップなど、宮島ならではのお土産品がございます。

-
ご年配のかたにおすすめのコース